泣き声をそのまま音で表す場合がほとんどです。
In most cases, a cry is directly represented by a sound.
(『鋼』神崎将臣)
(『エクセル☆サーガ』六道神士)
「えーん」や「ええーん」は子供っぽい泣き声です。
"E-n" and "Ee-n" is a child-like cry.
「う」の音は「ふ」に擦り替わったり、省略されたりします。
The sound of "u" is replaced with "fu" or omitted.
なので、「ふえーん」は「うえーん」や「えーん」と同じです。
So "Fue-n" is the same as "Ue-n" and "E-n".


(『正義警官モンジュ』宮下裕樹)
「うわぁぁ」や「うわぁぁん」は特に大きな泣き声です。
"Uwaaa" and "Uwaaan" are especially loud crying.


(『機動戦士ガンダムさん』大和田秀樹)
「わーん」は、幼い子供の泣き声です。
"Wa-n" is the cry of a young child.
「うわぁん」は泣き始めの音、「わーんわーん」は継続中の泣き声です。
"Uwaaan" is the sound of the beginning of crying, "wa-n wa-n" is the ongoing cry.


(『かみちゅ!』鳴子ハナハル)
「びえええん」は、幼い子供の泣き声です。
"Bieen" is the cry of a young child.
「うわああん」や「わーん」より涙や鼻水が多く出ている感じがします。
I feel more tears and runny nose than "uwaaaan" and "Wa-n".


(『エクセル☆サーガ』六道神士)
「おいおい」は、大声を上げて泣いていることを表すオノマトペです。
"Oioi" is an onomatopoeia that means crying out loud.
話し言葉として使うときは「おいおいと泣く」のように使いますが、使用頻度は低いです。
When used as a spoken language, it is used like "Oioi to naku," but it is used less frequently.


(『血界戦線』内藤泰弘)
(『機動戦士ガンダムさん』大和田秀樹)
「オロロン」は、本来はウミガラスの鳴き声です。
"Ororon" is originally a common murre's cry.
それが哀しげに聞こえるため、「泣きたい気分」を表すオノマトペになりました。
It sounded so sad that it turned out to be an onomatopoeia that represented a "feeling to cry".
しかし、マンガの中では単に「泣いている」を表すオノマトペになっているようです。
However, it seems that in MANGA it is just an onomatopoeia that means "crying".
いずれの用法でも、口語では滅多に使われません。
In either case, it is rarely used in spoken language.



-->Sob, Weep
Back to index